医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニック【浜松市中区】
虫歯治療などの一般歯科を中心に、小児歯科、矯正歯科、審美歯科、インプラント、ホワイトニング、歯周病治療、訪問歯科など、非常に幅広い診療に対応している医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニック。咬み合わせに関する2つの認定医資格を持つ院長が、機能性と審美性を両立させた質の高いインプラント治療を提供します。小児歯科も人気の歯科医院。
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの口コミ・評判
子供の矯正でお世話になっています
息子の歯並びの矯正をしていただいたのですが、時間がかかる治療なので信頼関係が第一と思い、カウンセリングで一番信頼できると思ったこちらでお願いしました。遠州病院駅から歩いて3分のところにあって、9台分停めることが可能な駐車場もあるのでアクセスしやすい歯医者さんです。
参照元:EPARK
先生もスタッフさんも丁寧で誠実
子供の治療をお願いしています。しっかりとしたカウンセリングがあり、誠実な先生なのでこちらを利用させてもらっています。スタッフの方も丁寧で、気持よく受診できるのが魅力です。
参照元:EPARK
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの
ドクター紹介
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの院長
手嶋通雄
院長の所属学会
- 日本免疫病治療研究会
- 治療義歯研究会
- アート研究会(インプラント)
院長紹介
- 1976年 北海道大学歯学部卒業
- 顎咬合学会認定医
- 一般臨床矯正研究会認定医
- 2つの認定医資格を持つ院長
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの手嶋院長は、顎咬合学会と一般臨床矯正研究会の2つの学会から認定医歯科を付与されたドクター。いずれも咬み合わせに関する専門資格なので、インプラント治療においても質の高い仕上がりが期待できるでしょう。 - インプラントを専門に研究するアート研究会に所属
咬み合わせに関する学会のほかにも、院長の手嶋医師は、インプラントなどを専門に研究するスタディグループ「アート研究会」に所属。会員同士の研究発表や交流を通じ、最先端のインプラント知識・技術を追求しています。 - インプラントの他にも小児歯科で人気のクリニック
インプラントを含めて幅広い診療を手掛けている手嶋歯科クリニックですが、中でも特に小児歯科でお世話になっている患者が多いよう。ドクターもスタッフも、みな温和な雰囲気なので、子供たちは安心して通うことができることでしょう。
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックのインプラントの特徴
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの
料金目安
公式HPに記載なし。
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックで扱うインプラント治療の治療期間
公式HPに記載なし(一般的には4~6ヶ月)。
取り扱っているインプラントの種類
公式HPに記載なし。
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの
顎骨が薄い方への対応
公式HPに記載なし。
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの
痛みへの配慮
公式HPに記載なし。
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの
保証制度
公式HPに記載なし。
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの
設備
公式HPに記載なし。
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニックの
クリニック情報
診療科目 | 歯科一般・小児歯科・矯正歯科・予防歯科・訪問歯科・審美歯科・ホワイトニング・インプラント・義歯・歯周病・かみ合わせ |
---|---|
診療時間・休診日 |
平日9:00~13:00/14:30~19:00、土曜9:00~13:00/14:30~18:00 休診日:水曜・日曜・祝日 |
所在地・アクセス | 浜松市中区高丘北2-12-4 東名「浜松西インター」より車で5分 |
電話番号 | 053-439-6300 |
「どのインプラント歯科医院を選んでいいのかわからない…」そんな静岡市におすまいのあなたのために、
「対応できる治療範囲」「院長先生の所属学会の資格」「痛みが少ない」「体に負担が少ない」
の4つのポイントにこだわって、こだわりの強い静岡さん一家が調査してきてくれました。
静岡家4人中2人以上の票を獲得した3院はコチラ!
義歯をしっかり固定できるので、食事など日常生活が快適に送ることができたり、他の歯に負担をかけないなどのメリットを持つインプラント治療。
しかしインプラントに使われているチタン素材と粘膜との結合が強くないので、結合されてない箇所からの感染の可能性もあるんだよ。治療後のリスクや副作用は、必ずクリニックに確認しましょう。
参照元:日本口腔インプラント学会HP「よくある質問」http://www.shika-implant.org/qa.html#q7
インプラントの治療期間は、約4ヶ月程度。とはいえ、症状・治療法(1回法/2回法)・インプラント埋入手術の後に必要な治癒期間(下の顎では2-3カ月程度、上の顎では4-6カ月程度)によっても前後します。[※1]
また費用に関しては、全国の30~70代のインプラント治療者400名に対して実施したアンケート(2015年4月)によると10万~50万円の費用目安と地域やクリニックによって大きく異なります。[※2]
[※1]参照元:日本口腔インプラント学会HP「よくある質問」http://www.shika-implant.org/qa.html#q9
[※2]参照元:日本口腔インプラント学会「教えて、インプラント治療ってなに」http://min-implant.jp/beginner/data/