みんな納得!静岡でおすすめの
インプラント歯科医院はココ!
インプラント治療に興味はあるけど、歯科医院の選び方がわからない…。
そんな静岡県民のみなさまに、静岡市内で、顎の骨が少ない、または足りない方の治療にも対応しているクリニックの料金と治療内容を徹底的に調査してきました!
インプラント治療に興味はあるけど、歯科医院の選び方がわからない…。
そんな静岡県民のみなさまに、静岡市内で、顎の骨が少ない、または足りない方の治療にも対応しているクリニックの料金と治療内容を徹底的に調査してきました!
公開日: |更新日:
こだわるポイントは、「院長先生の所属学会の資格」「痛みが少ない治療を行っているか」の2点
その他対応できる範囲の広さや治療期間の短さなども考慮するといい!
月々の支払額 (デンタルローン) |
専門資格 | 痛みへの対応 | |
---|---|---|---|
静岡駅前歯科クリニック 22 万円(税込)/1本 ![]() |
月3,200円(税別)~※1 | ![]() 日本顎咬合学会 認定医 日本先進インプラント医療学会 専門医、など |
![]() 。 |
松崎デンタルクリニック 25万円(税不明)/1本 ![]() |
- | ![]() DGZI認定医、など |
![]() 。 |
日本平デンタルクリニック 41.8 万円(税込)/1本 ![]() |
- | - | ![]() |
月々の支払額(デンタルローン) | 専門資格 | 痛みへの対応 | |
---|---|---|---|
静岡駅前歯科クリニック (静岡駅から徒歩2分) 22万円(税込)/1本 ![]() |
:〇 月3,200円(税別)~※1 | :〇 日本顎咬合学会 認定医、日本先進インプラント医療学会 専門医、など | :〇 |
松崎デンタルクリニック (静岡駅から徒歩20分) 25万円(税不明)/1本 ![]() |
:- | :〇 DGZI認定医、など | :〇 |
日本平デンタルクリニック (桜橋駅から徒歩10分) 41.8 万円(税込)/1本 ![]() |
:- | :- | :〇 |
※1 デンタルローン80回払いを利用した際の月あたりの金額。(初月は5,524円が発生します)
※インプラントの平均的な治療期間は約4ヶ月、
料金については10万円~50万円と言われています
(平均的な治療期間と料金については
こちらをご覧ください)
どんな口内の状態でも相談できるインプラント歯科医院を発表!当サイト内で紹介しているクリニックの中で、骨が少ない、足りない方でもインプラント治療(※)ができる、静岡のクリニック3院の特徴や口コミをまとめました(調査日時:2021年6月)。
引用:静岡駅前歯科クリニック公式HP(https://shizuoka118.com/)
顎の骨がやせているなどの理由で、インプラント治療ができないと言われた方のための対応治療として、骨や歯周組織の再生をうながすCGF療法や自分の骨を移植する新しい再生療法や骨移植を行っています。
望月院長は、インプラント治療関連の2つの団体から認定資格をもらっている医師です。日本顎咬合学会では認定医として、日本先進インプラント医療学会では専門医として認定されています。
歯ぐきに麻酔薬を塗ったり、麻酔薬を体温と同じにして痛みをおさえる工夫をしてくれます。極細の注射針を使って呼吸に合わせて注入し、麻酔時の痛みを軽減するように配慮しています。
骨との結合が早い[※1]HAインプラントを採用しています。治療期間が短く抑えられるので体への負担も少なくなります。骨再生が必要である場合も、他の骨再生法より治療期間が短く副作用も少なめと言われているCGF療法で対応してくれます。[※1]通常は2~3ヶ月と言われていますが、HAインプラントは、下の歯で1.5~2ヶ月、上の歯で2.5~3ヶ月と言われています。
引用:松崎デンタルオフィス公式HP(http://www.matsuzaki-dental.jp/)
歯周病などで顎骨が薄くなってしまった場合にも対応しています。治療の種類は従来からあるサイナスリフト・GBRの他に、血液を採取して骨再生を促すCGF療法にも対応してくれます。
麻酔医師が在籍。意識は残したまま、リラックス状態を作る静脈内鎮静法wsを採用。入眠状態の治療中は痛みを感じずに治療を受けることができます。
血液由来の再生治療「CGF療法」を採用しています。CGF療法は、傷の治り、骨や歯肉の再生が促進され治癒期間が短縮すると共に完全自己血液由来なのでアレルギーや感染のリスクを軽減してくれるという利点があります。
引用:日本平デンタルクリニック公式HP(https://www.nihondaira-dc.jp/)
世界シェアNo.1(参照元:PASONAノーベルバイオケアジャパン株式会社の中途採用・求人・転職情報 https://www.pasonacareer.jp/company/80213442/)として知られる、ノーベルバイオケア社のインプラントを採用しています。このインプラントは、術後の安定性が高く、さらに後遺症がないことから信頼性の高いインプラントシステムと言われています。
インプラント治療を希望する場合には、まず丁寧なカウンセリングから行います。患者の口腔内の状況により、最適な治療方法を選択。レントゲンの撮影を行い、治療計画を立てていくことになります。
同院では、基本的に1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、半年経過後に定期的な検査を行うことによってインプラントが長持ちするようにケアを行って行きます。定期検査の感覚は口の中の状態などにより変化しますので、医師の指示にしたがってケアを行いましょう。
もし顎の骨の量が少ないなどの問題がある場合にも、サイナスリフトや骨移植、スプリットレスト、GBRなどの方法により対応することが可能。もし他のクリニックで対応が難しいと言われた場合には相談してみると良いでしょう。
▼目次▼
ごく普通の一般的な静岡県民・静岡さん一家。この度、娘・みかんちゃんが結婚することになり、父・駿河(するが)は、急遽、歯抜けをどうにかせねばと、今回家族総出で葵(あおい)のためにインプラント歯科医院を探すことに…。
インプラント治療に関する日本の学会に所属していて、資格をもっている先生の方が、技術力が高いような気がするし、僕は安心できるな。ということで、僕は、院長先生のもっている資格に注目してインプラント歯科医院をピックアップしてみるよ。
昔から痛みに弱いので、とにかく痛いのはイヤ。治療に痛みが伴うと、どうしても歯医者に行くのがイヤになっちゃうもの。ママにだって痛い思いはして欲しくないの。できれば、麻酔も痛くないように気を配ってやってくれるところがいいな。
知り合いから、インプラントは、顎の骨が少なかったり薄かったりすると受けられないって聞いたの。とくに女性は、年を取ると骨密度が低下するっていうし、顎の骨が薄くても受けられたり、治療の範囲が広いクリニックがいいわね。
私自身は、部分的に入れ歯にしている。口の中で違和感があり、硬いものも噛みにくいのが悩み。だから自分の歯により近い状態にできるというインプラント治療には前から興味があったんじゃ。
自分自身がインプラント歯科医院を探すなら、体への負担を考えて、治療期間が短い医院を探そうと思っていた。娘の葵(あおい)にも、できれば体への負担が少ない治療の用意がある医院で治療をうけて欲しいな。
今回、静岡一家がインプラント歯科医院を選ぶ際に色々とアドバイスしたのが僕。みんなからはインプラント君って呼ばれているよ。
インプラント治療法にもメリット・デメリットが存在します。メリットばかり見てしまいますがデメリットもしっかりと把握したうえで、治療を検討しましょう。
インプラントのメリットとしてまず挙げられるのが、健康な歯を守れるということ。
対象箇所のみ施術するため、ブリッジのように両サイドの歯を削る必要がなく、周りの歯への負担を大幅に減らします。また、インプラント自体がしっかりと仕事をするため、入れ歯よりも咀嚼能力に優れている点もありますし、よく噛めるので顎の骨がやせることを防げます。
インプラントは外科手術である以上、リスクはゼロではありません。
考えられるリスクや副作用としては、手術の際に神経や血管を傷つけてしまい、神経麻痺などが起きてしまうことがあります。
また、インプラント先端部が上顎洞を傷つけてしまうと、細菌や真菌に感染、上顎洞炎を起こし鼻水や鼻詰まりの原因になることも。ほかに、手術後には切開の痛み、腫れや出血、そして一時的な麻痺などの副作用が出る場合もあります。
インプラントの治療に掛かる費用は、相場として平均30~50万ほどです。しかし、インプラントで使用するフィクスチャや被せ物の素材によって金額が異なります。
また、治療期間についてですが、3ヶ月~7ヶ月年ほどで、2~4回の通院が目安だと言われています。
駿河(するが)<先生の資格重視>※6院
当サイト内で掲載しているクリニックの中から、日本口腔インプラント学会、日本先進インプラント医療学会、日本顎咬合学会、厚生労働省認定 臨床研修医のいずれかの専門医、または指導医の資格を持つ医師が在籍するクリニックを選出。※2019年3月時点の調査結果にも基づきます。
クリニック名 | インプラント学会の資格(国内) | 料金目安 |
---|---|---|
静岡駅前歯科クリニック【葵区】 静岡市葵区御幸町6-11(5F) 054-251-8400 |
|
21.5万円 |
敬天堂歯科医院【葵区】 静岡市葵区呉服町1-4-6(2F) 054-255-5125 |
|
31万円 |
静岡デンタルオフィス【葵区】 静岡県静岡市葵区御幸町3-21(B1F) 054-260-6912 |
|
39万円 |
太田歯科クリニック【葵区】 静岡県静岡市葵区安東2-21-23 054-247-0505 |
|
65万円 |
音羽歯科クリニック【葵区】 静岡市葵区音羽町20-12 054-251-3011 |
日本口腔インプラント学会【専門医】 | 公式HPに料金記載なし |
オリエント歯科医院【駿河区】 静岡市駿河区南町9-1(3F) 054-281-8488 |
厚生労働省認可 東京医科歯科大学臨床研修【指導医】 | 公式HPに料金記載なし |
みかん<痛みが少ない治療重視>※5院
クリニック名 | 痛みを和らげる手段 | 料金目安 |
---|---|---|
静岡駅前歯科クリニック【葵区】 静岡市葵区御幸町6-11(5F) 054-251-8400 |
|
21.5万円 |
松崎デンタルオフィス【駿河区】 静岡県静岡市駿河区石田1-3-21 054-287-7363 |
|
23万円 |
あおやぎ歯科【清水区】 静岡県静岡市清水区追分1-3-37 054-366-6480 |
静脈内鎮静法(軽く入眠した状態になる) | 27万円 |
ヒロティースケアクリニック【清水区】 静岡県静岡市清水区江尻台町23-6 054-270-4618 |
針の細さ:細い針を使用 | 37万円 |
朝浪歯科医院【清水区】 静岡県静岡市 清水区入江1-8-28 054-366-5459 |
|
公式サイトに記載なし |
葵(あおい)<対応力重視>※11院
クリニック名 | 骨再生できる治療 | 骨再生の料金目安 ※インプラント埋入は別途 |
---|---|---|
静岡駅前歯科クリニック【葵区】 静岡市葵区御幸町6-11(5F) 054-251-8400 |
・ソケットリフト ・CGF療法(※再生療法の一つ) ・骨移植 ・GBR |
5万円 |
城北公園歯科・口腔外科クリニック【葵区】 静岡市葵区丸山町12(1F) 054-340-3696 |
GBR | 5万円 |
ひろ歯科クリニック【駿河区】 静岡県静岡市駿河区 曲金6-4-20(101) 054-280-1200 |
GBR | 5万円 |
今村歯科医院【葵区】 静岡県静岡市葵区新通2-1-20 054-253-0543 |
・ソケットリフト ・GBR |
10万円 |
駿河デンタルオフィス【駿河区】 静岡県静岡市駿河区馬渕3-7-20(1F) 054-260-6655 |
・ソケットリフト ・GBR ・CGR |
15万円 |
太田歯科クリニック【葵区】 静岡県静岡市葵区安東2-21-23 054-247-0505 |
ソケットリフト | 20万円 |
あおやぎ歯科【清水区】 静岡県静岡市清水区追分1-3-37 054-366-6480 |
OAM(大口式)インプラント法 | 治療法のため 27万円~37.8万円に含む |
松崎デンタルオフィス【駿河区】 静岡県静岡市駿河区石田1-3-21 054-287-7363 |
・ソケットリフト ・GBR ・CGF療法(※再生療法の一つ) |
45万円 |
日本平デンタルクリニック【清水区】 静岡県静岡市清水区草薙1丁目 3-15 (2F) 054-368-6617 |
・ソケットリフト ・GBR ・再生治療 |
記載なし |
静岡デンタルオフィス【葵区】 静岡県静岡市葵区御幸町3-21(B1F) 054-260-6912 |
・ソケットリフト |
公式サイトに料金記載なし |
オリエント歯科医院【駿河区】 静岡市駿河区南町9-1(3F) 054-281-8488 |
・ソケットリフト ・GBR |
公式サイトに料金記載なし |
清水(きよみず)<体に負担の少ない治療重視>※6院
クリニック名 | 治療期間(目安) | 目安料金 |
---|---|---|
清水歯科医院【葵区】 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目1-20(2F) 054-221-7144 |
■HAインプラント ・(下の歯)1.5~2ヶ月 ・(上の歯)2.5~3ヶ月 ■骨再生:記載なし |
23.9万円+【骨再生】 ※ただし、骨再生可能かどうかは不明 |
静岡駅前歯科クリニック【葵区】 静岡市葵区御幸町6-11(5F) 054-251-8400 |
■HAインプラント ・(下の歯)1.5~2ヶ月 ・(上の歯)2.5~3ヶ月 ■骨再生(約2ヶ月) ・CGF療法 ・自家骨移植 |
26.5万円 |
あおやぎ歯科【清水区】 静岡県静岡市清水区追分1-3-37 054-366-6480 |
OAM(大口式)インプラント法 |
27万円 |
松崎デンタルオフィス【駿河区】 静岡県静岡市駿河区石田1-3-21 054-287-7363 |
■インプラント(メーカー不明) ・2-3ヶ月 ■骨再生 ・CGF(約2ヶ月) |
33万円 |
駿河デンタルオフィス【駿河区】 静岡県静岡市駿河区馬渕3-7-20(1F) 054-260-6655 |
■インプラント(メーカー不明) ・2-3ヶ月 ■骨再生(期間不明) ・結合組織移植術 ・遊離歯肉移植術 |
35.6万円 |
日本平デンタルクリニック【清水区】 静岡県静岡市清水区草薙1丁目 3-15 (2F) 054-368-6617 |
■インプラント(メーカー・期間共に不明) ■骨再生 ・骨移植(約2ヶ月) |
38万円~ |
葵区
クリニック名 | 診療時間・休診日 | アクセス |
---|---|---|
セキネ歯科クリニック 静岡県静岡市葵区安東1-7-3 054-209-5115 |
|
静岡鉄道「日吉町駅」徒歩16分 車:医院前は一方通行のため城北通りからは進入不可 |
【特徴】 ・インフォームドコンセントを徹底 ・土曜日でもAMは診療をしている |
||
ヤマダ歯科 静岡県静岡市葵区紺屋町13-1 054-252-3662 |
|
「静岡駅」北口より徒歩約5分 |
【特徴】 ・痛みをできる限り抑えた治療 ・歯科用CT 3Dデジタルスキャンを設置 |
||
わたなべ歯科クリニック 静岡県静岡市葵区松富2-1-56 0120-824-170 |
|
JR静岡駅から安倍街道を梅ケ島方面へ直進、賤機南小学校近く |
【特徴】 ・トリートメントコーディネーターが在籍 ・施術には局所麻酔を採用 |
||
ワタナベ歯科医院第二クリニック 静岡市駿河区大和1-5-16 054-285-8400 |
|
「静岡駅」より徒歩13分 静岡鉄道「音羽町駅」より徒歩10分 |
【特徴】 ・3D画像を使って患部を診断 ・完全個室の手術室を完備 |
||
佐藤歯科医院 静岡県静岡市葵区羽鳥3丁目24-31 054-278-5336 |
|
しずてつジャストライン「羽鳥」バス停から徒歩1分 |
【特徴】 ・ITI社製のストローマンインプラントを採用 ・骨増生で難治症状にも対応 |
||
石上歯科医院 静岡県静岡市葵区羽鳥4-4-31 054-278-1000 |
|
東海道本線「静岡駅」出口車15分 |
【特徴】 ・CTを使ったインプラント治療 ・インプラント以外の治療プランも提案 |
||
竹下歯科 静岡県静岡市葵区七間町15-1 054-253-4244 |
|
JR静岡駅から徒歩10分 |
【特徴】 ・できるだけ歯を削らない、抜かない歯科治療をめざしている ・開業100年以上の歯科医院 |
||
八田歯科医院 静岡県静岡市葵区北番町142-3 054-255-1245 |
|
JR静岡駅から徒歩10分 |
【特徴】 ・30年以上のインプラント治療実績 ・歯科専用CTを設置 |
||
麻生歯科インプラント外来 静岡県静岡市葵区春日2-12 A.S.Oビル 0120-64-8297 |
|
静岡鉄道「春日町駅」より徒歩2分/バス:JR静岡駅前(バス停 9番/11番)→ 下横田 |
【特徴】 ・治療後にはインプラントに特化したメンテナンスを用意 ・インプラント以外の方法も視野に入れて検討 |
||
城北公園歯科・口腔外科クリニック 静岡市葵区御幸町6-11(5F) 054-251-8400 |
|
JR静岡駅から安東循環or中原池ケ谷線に乗車、丸山町降車 |
【特徴】 ・カウンセリングから治療までのすべてを完全個室で対応 ・器具は使い捨てもしくは高圧蒸気滅菌 |
||
今村歯科医院 静岡県静岡市葵区新通2-1-20 054-253-0543 |
|
JR静岡駅から車で8分 |
【特徴】 ・顎骨が薄い場合には、GBRや上顎洞底挙上術(サイナスリフト)などで対応 ・わかりやすい料金説明 |
||
敬天堂歯科医院 静岡市葵区呉服町1-4-6(2F) 054-255-5125 |
|
JR静岡駅から徒歩5分 |
【特徴】 ・インプラント治療を始めて30年以上 ・歯科技工士が在籍 |
||
静岡デンタルオフィス 静岡県静岡市葵区御幸町3-21(B1F) 054-260-6912 |
|
静岡駅から徒歩5分 |
【特徴】 ・インプラント治療10年以上の実績 ・インプラントの相談無料 |
||
太田歯科クリニック 静岡県静岡市葵区安東2-21-23 054-247-0505 |
|
JR静岡駅前16番乗り場乗車、大浜麻機線安東一丁目下車 |
【特徴】 ・治療は完全個室 ・リスクに関する事柄も明確に表記 |
||
音羽歯科クリニック 静岡市葵区音羽町20-12 054-251-3011 |
|
静岡鉄道音羽町駅から徒歩2分 |
【特徴】 ・日本口腔インプラント学会専門医が在籍 ・インプラント10年保証システムを採用 |
||
清水歯科医院 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目1-20(2F) 054-221-7144 |
|
JR「静岡駅」より徒歩約10分、静岡鉄道「新静岡駅」より徒歩1分 |
【特徴】 ・手術方法は1回法を採用 ・歯科用CTを用いた事前診査 |
||
静岡駅前歯科クリニック 静岡市葵区御幸町6-11(5F) 054-251-8400 |
|
JR東海道本線「静岡駅」徒歩2分、静岡鉄道線「新静岡駅」徒歩2分 |
【特徴】 ・骨との結合が早いHAインプラントを採用 ・2つの学会から資格認定 |
||
Nデンタルオフィスホワイトエッセンス静岡 静岡県静岡市葵区呉服町2-8-9アクロス辻源ビル3F 0120-70-8846 |
|
JR「静岡駅」より徒歩7分 |
【特徴】 ・ホワイトニングを得意とする歯科クリニック ・施術を担当するのは女性医師・女性衛生士のみ |
清水区
クリニック名 | 診療時間・休診日 | アクセス |
---|---|---|
HORIデンタルクリニック 静岡県静岡市清水区鳥坂551 054-395-8070 |
|
バス:しずてつジャストライン「鳥坂」バス停下車 徒歩5分以内 車:上り:静清BP「瀬名IC」にて降車し右折、北街道「鳥坂IC」を左折し約3分 下り:静清BP「鳥坂IC」にて降車し直進、北街道「鳥坂IC」を右折し約3分 (駐車場8台完備) |
【特徴】 ・ペパフィルターを用いたクリーンルームを完備 ・バリアフリーにも対応している |
||
安藤歯科クリニック 静岡県清水区木の下町213 054-345-0446 |
|
バス:静鉄バス三保・草薙線「今泉下車」徒歩3分 |
【特徴】 ・選択肢の多い治療 ・個別の診療室が7室設置されている |
||
杉山歯科医院 静岡県静岡市清水区馬走北1-3 054-347-0505 |
|
JR東海道本線草薙駅乗り換え、静岡鉄道狐ヶ崎駅から徒歩5分 |
【特徴】 ・インプラント手術は2回法を採用している ・インプラント専用のオペ室完備 |
||
大塔歯科クリニック 静岡県静岡市清水区八木間町1701 054-369-3434 |
|
JR「興津駅」より車で7分 |
【特徴】 ・その人の歯と口の状態に合った治療法を施術 ・インプラント脱落防止のための定期健診 |
||
ヒロティースケアクリニック 静岡県静岡市清水区江尻台町23-6 054-270-4618 |
|
バス:しずてつジャストライン「蜂ヶ谷線」か「北街道線」乗車→「高橋西入口保健センター」下車徒歩2分 |
【特徴】 ・インプラント治療は分業制 ・手術は他院の医師が担当 |
||
朝浪歯科医院 静岡県静岡市 清水区入江1-8-28 054-366-5459 |
|
静岡鉄道「入江岡駅」より徒歩5分 |
【特徴】 ・無痛治療への取り組みを徹底 ・駅からのアクセスが良く複数の駅から徒歩圏内 |
||
あおやぎ歯科 静岡県静岡市清水区追分1-3-37 054-366-6480 |
|
清鉄桜橋駅から徒歩8分 |
【特徴】 ・OAM(大口式)インプラント法を採用 ・痛みに対する気遣い |
||
日本平デンタルクリニック 静岡県静岡市清水区草薙1丁目 3-15 (2F) 054-368-6617 |
|
JR東海道本線「草薙駅」徒歩1分 |
【特徴】 ・駅から徒歩1分の通いやすい立地 ・提携駐車場も有 |
駿河区
クリニック名 | 診療時間・休診日 | アクセス |
---|---|---|
セントラル歯科クリニック 静岡県静岡市駿河区新川2丁目10-35 新川ビル2階 054-203-7070 |
|
東海道本線「静岡駅」より車5分 バス:「新川バス停」下車徒歩1分 |
【特徴】 ・患者さんごとにインプラントの使い分け ・歯科用CTを元にミリ単位で位置を決定 |
||
ライオン中田歯科クリニック 静岡市駿河区中田本町21-28 054-284-8400 |
|
車:「静岡駅」より6分 |
【特徴】 ・歯科用CTを設置 ・完全個室の手術室を完備 |
||
岩崎矯正歯科クリニック 静岡県静岡市駿河区南町3-12 スクウェア・エス1F 054-287-5633 |
|
東海道本線「静岡駅」南口より徒歩5分 |
【特徴】 ・インプラント矯正に対応 ・初診のカウンセリングが無料 |
||
ひろ歯科クリニック 静岡県静岡市駿河区 曲金6-4-20(101) 054-280-1200 |
|
東海道本線「東静岡駅」より徒歩8分 |
【特徴】 ・駅からのアクセスも良く、車も3台分は駐車可能 ・問診票をあらかじめダウンロードすることも可能 |
||
オリエント歯科医院 静岡市駿河区南町9-1(3F) 054-281-8488 |
|
静岡駅南口から徒歩1分 |
【特徴】 ・インプラント治療を扱って30年以上 ・インプラント専用手術室を完備 |
||
松崎デンタルオフィス 静岡県静岡市駿河区石田1-3-21 054-287-7363 |
|
JR静岡駅から車で5分 |
【特徴】 ・土日祝日も診療可能 ・院長はドイツ口腔インプラント学会認定医・指導医 |
||
駿河デンタルオフィス 静岡県静岡市駿河区馬渕3-7-20(1F) 054-260-6655 |
|
静岡駅から徒歩13分 |
【特徴】 ・最長10年間の保証 ・拡大鏡やマイクロスコープを使用した精密な治療 |
||
東海リバーサイド歯科 静岡市駿河区手越原50-2 054-204-0822 |
|
東海道本線「安部川」駅より徒歩17分 |
【特徴】 HPに記載無し |
||
エンジェル歯科 静岡市駿河区北丸子1-5-5 054-268-2200 |
|
東海道本線「安倍川駅」より徒歩22分 |
【特徴】 ・年中無休で診療 ・日祝を含む遅い時間帯の診療にも対応 |
浜松市
クリニック名 | 診療時間・休診日 | アクセス |
---|---|---|
森田歯科医院 浜松市中区領家3-4-5 小栗ビル2F 053-401-6262 |
|
東海道本線「浜松駅」より車で5分 |
【特徴】 HPに記載無し |
||
田畑歯科クリニック 浜松市中区曳馬6-5-38 053-474-5622 |
|
遠州鉄道「曳馬駅」より徒歩2分 |
【特徴】 ・インプラントを専門に学んだ院長が執刀 ・歯科用CT導入、専用手術室を完備 |
||
医療法人社団白彗会手嶋歯科クリニック 浜松市中区高丘北2-12-4 053-439-6300 |
|
東名高速道路「浜松西インター」より車で5分 |
【特徴】 ・咬み合わせに関する2つの認定医資格を所有 ・インプラントを専門に研究するアート研究会に所属 |
||
さかな町歯科クリニック 浜松市中区肴町319-32 青山ビル1F 053-458-8148 |
|
遠州鉄道「第一通り駅」より徒歩5分 |
【特徴】 ・咬み合わせを重視したインプラント ・インプラントのメンテナンス計画 |
藤枝市
クリニック名 | 診療時間・休診日 | アクセス |
---|---|---|
はっとり歯科・矯正歯科 藤枝市音羽町3-2-8 054-644-2256 |
|
JR東海道本線「藤枝駅」より車で13分 |
【特徴】 ・歯科用CTを使った高精度な診断 ・治療前のカウンセリングに力を入れる |
||
村松歯科医院 藤枝市本町2-1-39 054-641-1430 |
|
JR「藤枝駅」より車で10分 |
【特徴】 ・インプラント、小児歯科、口腔外科の各分野を専門とするドクターが在籍 |
||
桜デンタルクリニック 静岡県藤枝市平島1434-5 054-643-1188 |
|
JR「西焼津駅」より車で7分 |
【特徴】 ・インプラント専門歯科医院と提携 ・日本顎咬合学会認定医 |
||
さくま歯科 藤枝市田沼3-6-5 054-636-7000 |
|
JR「藤枝駅」から徒歩8分 |
【特徴】 ・ヨーロッパの最高レベルのクラスB滅菌器使用 ・電動麻酔器・レーザー治療対応 |
||
ふくだ歯科医院 藤枝市青葉町3-15-7 054-637-1101 |
|
JR「藤枝駅」より車で5分 |
【特徴】 ・SimPlant(シンプラント)システム導入 ・デジタルレントゲン使用 |
静岡市・静岡市周辺でインプラント治療が受けられる歯科クリニックを紹介しています。
クリニックの特徴や院長の所属学会の資格、料金の目安、行っているインプラント治療の特徴や治療法についてまとめています。利用者の口コミも掲載しましたのでぜひ参考にしてみて下さいね。
静岡市の中心部として栄えている静岡駅付近には、歯科医院が多く集まっています。インプラント治療を取り扱っているクリニックも少なくありません。静岡市内のインプラント歯科医院の特徴や口コミ、料金の目安、医院のインプラント治療について見ていきます。
静岡市のインプラント歯科医院の特徴・口コミまとめを見るお茶の町として知られている藤枝市でインプラント治療が受けられる歯科医院を紹介していきます。クリニックの特徴や料金の目安はもちろん、それぞれの院長先生の経歴などもピックアップ。藤枝市にお住いの方でインプラント治療をご検討の方はぜひ参考にしてみて下さいね。
藤枝市のインプラント歯科医院の特徴・口コミまとめを見る漁港が多いことで有名な焼津市には、インプラント治療が受けられる歯科医院も数院あります。焼津市内のインプラント歯科医院の特徴や料金目安、インプラント治療の特徴や治療法についてまとめました。利用者の口コミも紹介しています。
焼津市のインプラント歯科医院の特徴・口コミまとめを見る江戸時代、大井川を国境として栄えた島田市でインプラント治療が受けられる歯科クリニックの口コミまとめなどを紹介。クリニックの特徴や料金の目安、取り入れているインプラントの治療法についてもまとめています。
島田市のインプラント歯科医院の特徴・口コミまとめを見るインプラント治療は健康保険適用にはならず、100%自費診療(自由診療)です。そのため、高額な治療になるといわれています。そこで、実際どれぐらいの費用感なのかを調査してみました。治療費の内訳や、静岡におけるインプラント治療の相場についてまとめています。
インプラント治療の相場について詳しく見るインプラント治療を受ける際、医師の所属する学会団体の資格が気になるという人も多いと思います。大切なのは、どの学会に属しているかではなく、学会に認められているかどうか、つまり、資格を保有しているかどうかです。静岡のインプラント歯科医院が登録している、インプラント治療に関連した団体の資格について解説します。
インプラント治療に関連する学会の資格について知るインプラント治療は時間がかかると言われていますが、実際にはどのような流れで行われているのでしょうか。手術前の検査や実際の手術、インプラントを歯根にしっかり定着させる治癒期間など、一般的なインプラント治療の流れについて説明していきます。一例としては、「カウンセリング→術前検査→治療計画→手術→術後アフターケア」という流れです。
インプラント治療の流れについて見る治療を行うにあたって気になるのが痛み。麻酔を使用するので手術時の痛みはそれほど強くありません。ただ、麻酔注射自体が痛いので嫌だ!という方も多いことでしょう。表面麻酔や静脈内鎮静剤などを使ってくれるところもありますが、リスクや副作用にも注意すべきです。静岡のインプラント歯科医院が採用している痛みの軽減方法を見ていきましょう。
インプラント治療の痛みへの配慮の内容を見るインプラントの治療には、下顎なら3カ月以上、上顎なら6カ月以上の期間が必要だといわれています。治療期間の長さがインプラントのデメリットだともされていますが、抜歯即時埋入などの治療法によっては、治療期間を短縮することも可能。インプラント治療の治療期間について詳細をまとめています。
インプラント治療の期間について詳細を見る日本口腔インプラント学会の報告を見ると、インプラント治療後20年以上たっている人も多いようです。ただし、インプラントがどれくらいもつかは、手術後のメンテナンスにかかっています。人工歯は虫歯にはなりませんが、だからといってお手入れを怠っていると、歯周病などが発生し、インプラントが抜けてしまうこともあるので注意が必要です。インプラントの寿命にフォーカスして記事をまとめています。
インプラントの寿命について詳細を見るインプラント治療は、健康保険適用外なのですべて自費です。ただし、加入している医療保険などによっては、一部補償の対象になることも。また、確定申告をすれば、一部還付してもらえる方法もあるようです。インプラント治療と保険との関係を見ていきましょう。
インプラント治療を保険対象にする方法を見る歯が抜けてしまった場合の治療としては、インプラント治療のほかに、差し歯やブリッジ、総入れ歯・部分入れ歯などがあります。それぞれの治療のメリット・デメリット、インプラント治療との違いについて解説しています。
インプラント以外の義歯(人工歯)の種類を見るインプラント治療をして成功した人・失敗してしまった人、それぞれの体験談についてまとめています。これからインプラント治療を受けようという方は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
インプラント治療の成功談・体験談を見てみる歯が抜けてから時間が経っていたり、歯周病などで骨が少なくなってしまった場合に、インプラントを挿入するスペースを確保するため、骨量を増やす手術。上顎洞の横から骨に穴を開けて上顎洞を持ち上げ、そこにできたスペースに自分の骨や人工骨を移植します。
サイナスリフトについて詳細を見る上顎洞の下の骨から人工骨を挿入して、上顎洞底を持ち上げる方法。サイナスリフト同様、骨の高さが不足している際に用いられますが、サイナスリフトに比べて、細菌感染のリスクが低く、治療回数も少ないため、体にかかる負担が少ないというメリットがあります。
ソケットリフトについて詳細を見る日本語で骨誘導再生法と呼ばれる治療法。骨を作りたい箇所を「メンブレン」という特殊な膜で覆い、人工の骨補填材を注入し、歯を支える骨である歯槽骨の再生を促します。通常、4~5カ月ほどで新しい骨ができあがります。
GBR(骨誘導再生法)について詳細を見る自分の骨や血液を使って、ケガや病気を治そうとする再生治療は、インプラント治療にも用いられています。インプラント治療は、顎の骨が十分でないと受けることができませんが、自家細胞や自身の血液を使って歯槽骨を再生させることで、インプラント治療が可能に。
インプラント治療時の再生治療について詳細を見る下顎の一部や腰、脛などの骨の一部を採取し、骨が足りない部分に移植して、インプラントを行う方法です。自分の骨を移植するため、拒絶反応がなく、骨同士の接合も良好だといわれますが、2箇所の手術が必要になるなどのデメリットもあります。
インプラント治療時の自家骨移植について詳細を見る
僕は肩書重視!学会に所属する先生がいいな。