駿河デンタルオフィス【駿河区】
駿河デンタルオフィスは、痛みに配慮した歯の治療を提供しているクリニックです。滅菌装置などの装置を充実させ、拡大鏡やマイクロスコープを使用した精密な治療を行っています。患者さんに対しては、納得いくまで十分なカウンセリングを行ってから治療に入るとのことで、不安なく治療を受けられると好評を得ています。
また、インプラントなどの自由診療は最長10年間の保証がついているのも特徴。歯科治療の最終目標である、患者さんが「歯科治療そのものから解放されること」をテーマに、技術や独自の制度で、やさしい歯科治療を提供してくれます。歯だけでなく、全身の健康の回復や、健康維持のサポートもしてくれると評判のクリニックです。
治療費の安さを売りにせず、説明や治療をとことん丁寧にして、患者の不安への配慮や、インプラント素材の質にこだわることを大切にしています。「インプラントをするにあたって、治療費は激安でなくてもいい、説明や治療の質に納得できるところを選びたい」という人にとくにおすすめのクリニックです。
駿河デンタルオフィスの
口コミ・評判
説明も治療も丁寧
ドクターの説明がすごく丁寧でわかりやすく、治療も丁寧だと思いました。自分に合った歯科治療が受けられたと思います。
長年の不安を取り除いてくれた
何十年も前から不安なまま放っておいた歯を、こちらでインプラント治療して頂きました。二度と歯を無くさないよう、ちゃんとメンテナンスしようと思いました。
治療の考え方に共感できた
抜歯したくない、という一心で駿河デンタルオフィスさんに駆け込んだので、最初はインプラントをするつもりはありませんでしたが、先生の治療の考え方に納得して1本をインプラントにしました。手術前の不安な時に声かけで励ましてくれたスタッフの方々の配慮にも感謝しています。
不明点がないカウンセリング
とにかく丁寧な説明をしてくれるクリニックです。治療方針、治療中の様子や状況、費用などについて、すべてしっかり説明してくれるので信頼できるなと感じました。
駿河デンタルオフィスの院長
八田俊永医師
院長の所属学会
- 日本口腔インプラント学会
- 日本顕微鏡歯科学会
- 日本臨床歯科医学会(SJCD)
- 日本臨床CADCAM学会(JSCAD)
- 5-D Japan
- 5-D HolpS(北陸インプラント・歯周治療勉強会)
- 5-D SPIS(静岡・歯周・インプラント治療勉強)
- IPCS
- JIADS
院長紹介
平成23年の4月、静岡市に駿河デンタルオフィスを開業し、現在は院長を務めています。「来院するすべての患者さんが歯科治療そのものから解放されること」を信条に、丁寧でわかりやすい治療を提供。ただ単に予防や治療を行うのではなく、スタッフ、患者さん、企業、クリニックに関わるすべての人が幸せになれる歯科医院を目指し、歯科からの社会貢献を意識しています。
駿河デンタルオフィスの
インプラントの特徴
- こだわりは自然な見た目
駿河デンタルオフィスでは自然な見た目を重視。インプラントだとはわからない自然さと噛み心地を目的とした治療が行われています。 - カウンセリングを徹底し不安や疑問を解消
患者が納得した上で治療を受けられるよう、カウンセリングが徹底されており、時間を惜しむことなく丁寧に説明してもらえます。 - 患者の症状を慎重に見定め
骨粗しょう症や重度の糖尿病など、インプラント治療に対しリスクがあり適応しない症状のある患者には慎重に対応。メリット・デメリットもしっかりと解説。
駿河デンタルオフィスの
料金目安
- 診察・診断料+32.8万円~
- 埋入手術:20万円~
- 2次オペ:2万円
- 仮歯:0.8万円
- 内冠(土台):5万円〜6万円
- 上部構造(クラウン):5万円〜11万円
駿河デンタルオフィスのインプラント治療料金は、埋入手術が20万円、仮歯が8,000円、土台やクラウンは各5万円以上必要ですし、骨増生術などが必要となれば、さらに追加で5万円以上かかってきます。ですから駿河デンタルオフィスのインプラント治療費そのものは、他と比べてリーズナブルというわけではありません。
駿河デンタルオフィスのインプラント治療についての考え方は「インプラントにかかる費用は健康を維持・増進するための費用であり、人生を豊かにするための投資である」ということです。
駿河デンタルオフィスで
扱うインプラント治療の治療期間
骨とインプラントが完全に結合するまで:3ヶ月~6ヶ月
取り扱っているインプラントの種類
Biomet 3i 社製インプラント(アメリカ)
多くのインプラント素材の中から、アメリカの歯周病専門医と工業エンジニアが共同で開発した「Biomet 3i」ブランドのインプラントを採用しています。
駿河デンタルオフィスの
顎骨が薄い方への対応
骨増生術(GBR法):5万円~10万円
上顎洞底拳上術(サイナスリフト、ソケットリフト):5万円~15万円
駿河デンタルオフィスの
痛みへの配慮
痛みへの配慮があり、必ず表面麻酔を行い、できるだけ細い針で電動注射器によりゆっくりと麻酔をしています。また、体にやさしい治療についても力を入れており、結合組織移植術(4万円)や、遊離歯肉移植術(3万円)も行っています。
駿河デンタルオフィスの
保証制度
インプラント治療や詰め物・被せ物に対し5~10年の保証期間。
駿河デンタルオフィスの
設備
治療用顕微鏡/歯科用CT/セレックAC/クラスB滅菌器/ハンドピース専用滅菌器
駿河デンタルオフィスの
クリニック情報
診療科目 | デンタルエステ/予防歯科/一般歯科/審美歯科/ホワイトニング/歯周病/インプラント/噛み合わせ治療 |
---|---|
診療時間・休診日 | 平日9:00~13:00/14:00~17:30 休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日がある週の木曜は診療。 |
所在地・アクセス | 静岡県静岡市駿河区馬渕3-7-20 1F/静岡駅から徒歩13分 |
電話番号 | 054-260-6655 |
「どのインプラント歯科医院を選んでいいのかわからない…」そんな静岡市におすまいのあなたのために、
「対応できる治療範囲」「院長先生の所属学会の資格」「痛みが少ない」「体に負担が少ない」
の4つのポイントにこだわって、こだわりの強い静岡さん一家が調査してきてくれました。
静岡家4人中2人以上の票を獲得した3院はコチラ!
義歯をしっかり固定できるので、食事など日常生活が快適に送ることができたり、他の歯に負担をかけないなどのメリットを持つインプラント治療。
しかしインプラントに使われているチタン素材と粘膜との結合が強くないので、結合されてない箇所からの感染の可能性もあるんだよ。治療後のリスクや副作用は、必ずクリニックに確認しましょう。
参照元:日本口腔インプラント学会HP「よくある質問」http://www.shika-implant.org/qa.html#q7
インプラントの治療期間は、約4ヶ月程度。とはいえ、症状・治療法(1回法/2回法)・インプラント埋入手術の後に必要な治癒期間(下の顎では2-3カ月程度、上の顎では4-6カ月程度)によっても前後します。[※1]
また費用に関しては、全国の30~70代のインプラント治療者400名に対して実施したアンケート(2015年4月)によると10万~50万円の費用目安と地域やクリニックによって大きく異なります。[※2]
[※1]参照元:日本口腔インプラント学会HP「よくある質問」http://www.shika-implant.org/qa.html#q9
[※2]参照元:日本口腔インプラント学会「教えて、インプラント治療ってなに」http://min-implant.jp/beginner/data/