公開日: |最終更新日時:
河村歯科診療室【焼津市】
歯科先進国である北欧型の、削らない、予防中心の歯科治療を掲げている河村歯科診療室では、できる限り、歯の保存の可能性を追求しています。
唾液検査によって虫歯のリスクを化学的に検査したり、衛生士が個別歯みがき・食育・生活習慣指導をしたり、定期健診を徹底し虫歯の早期発見・早期処置を行うなど、ひとりひとりに合った個別の予防プログラムをつくり、歯を守るためのサポートをしてくれます。
河村歯科診療室の
口コミ・評判
※河村歯科診療室の口コミは見当たりませんでした
河村歯科診療室の
ドクターの紹介
河村歯科診療室の院長
河村倫孝医師
院長の所属学会
公式HPに記載なし
院長紹介
東京歯科大学卒業
河村歯科診療室の
インプラントの特徴
歯周病によって歯を失い、インプラント治療を行う場合、残りの歯も歯周病にかかっている可能性が高いため、徹底的に口腔内をクリーニングします。 インプラント治療をすぐに始めるのではなく、口腔内の環境を整え、まずは、歯を失った原因に対しての治療を行っていきます。
インプラント治療は、外科的手術が必要で、顎の骨が痩せていたり弱っている場合はできない場合があります。また、治療期間や手術時間が長く、術後に腫れることがありますので、不安な点がある場合はクリニックにご相談ください。
河村歯科診療室の料金目安
- 手術費150,000円~
- かぶせ物100,000円~
河村歯科診療室で
扱うインプラント治療の治療期間
6~24週間 診査、診断を行い、CT撮影、口腔内写真、模型などを使って手術のシミュレーションをします。
骨を削ったところにインプラント体を埋め込み、インプラント体に蓋を取り付けて、粘膜を閉じます。その傷が治ったら、粘膜を再び開いて、蓋を大きいものに取り換えます。 仮歯を取り付け、噛み合わせや強度などの使用感を調整。そのデータを元に本歯を作成し、インプラント体に取り付けます。
取り扱っているインプラントの種類
公式HPに記載なし
河村歯科診療室の顎骨が薄い方への対応
公式HPに記載なし
河村歯科診療室が使用している痛みへの配慮
低侵襲の治療を心がけ、麻酔をする際に、表面麻酔を患部に1分ほど置き、針を刺す感覚を軽減したり、電動麻酔器を使って一定の圧力で麻酔を入れたり、細い針を使ったり、麻酔薬を温めたりして、麻酔による痛みを軽減してくれます。
河村歯科診療室の
保証制度
公式HPに記載なし
河村歯科診療室の
設備
肉眼の20倍の視野で治療できる歯科用マイクロスコープ、立体的な情報が得られるCTを導入。
完全個室、半個室、カウンセリングルームがあり、プライバシーにも配慮。キッズルームも完備されているので、子ども連れでの受診も可能です。 予防歯科や一般歯科、歯周病、インプラントなどのほか、親知らずの痛みや治療を行う親知らず外来もあります。
河村歯科診療室の
クリニック情報
診療科目 | 予防歯科、一般歯科、歯周病、インプラント、審美歯科、義歯、小児歯科、親知らず外来 |
---|---|
診療時間・休診日 | 月9:00〜13:00 / 14:30〜19:00 火9:00〜13:00 / 14:30〜18:00 水9:00〜12:30 / 13:00〜15:00 木9:00〜13:00 / 14:30〜18:00 金9:00〜13:00 / 14:30〜19:00 土9:00〜13:00 / 14:30〜17:00 ※日曜・祝日は休診日です。 |
所在地・アクセス | 静岡県焼津市本町2-12-8 JR「焼津駅」より徒歩13分 |
電話番号 | 054-631-4618 |
静岡のインプラント歯科医院【3選】痛みが少ない治療、信頼できる資格持ちの院長
こだわるポイントは、「院長先生の所属学会の資格」「痛みが少ない治療を行っているか」の2点
その他対応できる範囲の広さや治療期間の短さなども考慮するといい!
※1 デンタルローン80回払いを利用した際の月あたりの金額。(初月は5,524円が発生します)
※インプラントの平均的な治療期間は約4ヶ月、
料金については10万円~50万円と言われています
(平均的な治療期間と料金については
こちらをご覧ください)