森島デンタルクリニック【駿東郡清水町】
森島デンタルクリニックは、1995年に現院長の森島靖仁医師が開院したクリニック。もともとは沼津に開院したクリニックでしたが、2007年に駿東郡清水町にい点して現在にいたります。診療科目は歯科、小児歯科、インプラント、矯正歯科。中でも特に力を入れている分野が、院長の専門でもあるインプラントです。キッズスペースもあるので、子供連れでも気軽に通院できるでしょう。
森島デンタルクリニックの
口コミ・評判
自信をもって紹介できるクリニック
治療方法、治療後の痛みなど懇切丁寧に教えて頂き、何かあると時間を割いて治療をして頂ける良いデンタルクリニックです。(中略)会社の先輩、子供の親等にも自信をもって紹介出来るデンタルクリニックですよ
参照元:デンターネット
私の中では過去一番腕のいい歯医者さんです
もう何年も前からここの歯医者さんを利用してます。被せ物などはぴったり入るし、噛み心地がいいです。今まで行ったことのある歯医者さんの中では一番です。
参照元:デンターネット
森島デンタルクリニックの
ドクター紹介
森島デンタルクリニックの院長
森島靖仁
院長の所属学会
- 日本口腔インプラント学会
院長紹介
- 1992年 愛知学院大学歯学部卒業
- 1992年 愛知県大府市松下歯科医院勤務
- 1995年 沼津市戸田にてモリシマ歯科医院開業
- 2007年 駿東郡清水町にて森島デンタルクリニック移転開設
森島デンタルクリニックの
インプラントの特徴
- 院長は日本口腔インプラント学会に在籍するインプラントの専門家
森島デンタルクリニックの院長を務める森島ドクターは、日本口腔インプラント学会に所属するインプラントの専門家。大学卒業直後からインプラントを専門に診療してきた経験豊富なドクターです。 - インプラント以外の治療法も検討する方針
入れ歯かインプラントしか方法がない状態であったとしても、もし智歯や過剰歯が残っているならば歯牙移植ができる可能性がある、と院長は説明。インプラントの専門家でありながら、インプラント以外の方法も広く検討してくれるドクターです。 - キッズスペースを用意しているので子連れでも通院可能
森島デンタルクリニックでは、スタッフの目が届く範囲内にキッズスペースを用意。子連れで来院しても、親御さんは安心して治療に専念することができるでしょう。
森島デンタルクリニックの
料金目安
公式HPに記載なし。
森島デンタルクリニックで
扱うインプラント治療の治療期間
公式HPに記載なし(一般的には4~6ヶ月)。
取り扱っているインプラントの種類
公式HPに記載なし。
森島デンタルクリニックの
顎骨が薄い方への対応
公式HPに記載なし。
森島デンタルクリニックの
痛みへの配慮
公式HPに記載なし。
森島デンタルクリニックの
保証制度
公式HPに記載なし。
森島デンタルクリニックの
設備
キッズスペース
森島デンタルクリニックの
クリニック情報
診療科目 | 歯科・小児歯科・インプラント・矯正歯科 |
---|---|
診療時間・休診日 |
平日9:00~13:00/15:00~17:00、土曜9:00~12:00/14:00~17:00 休診日:日曜・祝日・祝日のない週の水曜日 |
所在地・アクセス | 駿東郡清水町徳倉411-4 |
電話番号 | 055-934-4618 |
「どのインプラント歯科医院を選んでいいのかわからない…」そんな静岡市におすまいのあなたのために、
「対応できる治療範囲」「院長先生の所属学会の資格」「痛みが少ない」「体に負担が少ない」
の4つのポイントにこだわって、こだわりの強い静岡さん一家が調査してきてくれました。
静岡家4人中2人以上の票を獲得した3院はコチラ!
義歯をしっかり固定できるので、食事など日常生活が快適に送ることができたり、他の歯に負担をかけないなどのメリットを持つインプラント治療。
しかしインプラントに使われているチタン素材と粘膜との結合が強くないので、結合されてない箇所からの感染の可能性もあるんだよ。治療後のリスクや副作用は、必ずクリニックに確認しましょう。
参照元:日本口腔インプラント学会HP「よくある質問」http://www.shika-implant.org/qa.html#q7
インプラントの治療期間は、約4ヶ月程度。とはいえ、症状・治療法(1回法/2回法)・インプラント埋入手術の後に必要な治癒期間(下の顎では2-3カ月程度、上の顎では4-6カ月程度)によっても前後します。[※1]
また費用に関しては、全国の30~70代のインプラント治療者400名に対して実施したアンケート(2015年4月)によると10万~50万円の費用目安と地域やクリニックによって大きく異なります。[※2]
[※1]参照元:日本口腔インプラント学会HP「よくある質問」http://www.shika-implant.org/qa.html#q9
[※2]参照元:日本口腔インプラント学会「教えて、インプラント治療ってなに」http://min-implant.jp/beginner/data/